活動の様子– category –
-
4月12日 高島らんクラブ
高島市で活動している小学生陸上教室、高島らんクラブです。来週ぐらいに掲載予定してましたが、桜が美しかったので先行して撮影しました。前年度で6年生が大量に抜けましたが、新規の会員が10名加入、元気よく動き回りました。アップの後はいつもの様にミ... -
4月10日 トップガンユース
本年度から創設しましたトップガンユース。中学生を対象としたレベルのコースです。部活動は水曜日が休みなので、その日にもトレーニングできるようにと始めました。時々は皇子山競技場での指導も考えています。最初の日はアップ、壁もも上げ、そしてメイ... -
3月29日、30日 高島・春休み走り方教室
当初はもっと早く体験会を開く予定で、2月14日に高島市学校教育課にプリント配布をお願いしに市役所に行きました。去年はそれでOKだったのですが、配布には教育委員会の後援が必要とのこと、その場で申請しましたが、2週間後に入会を目的とした体験会は認... -
3月13日~25日 クラブ員卒業
今年の3月は雨やら雪やらが多く、卒業式準備で体育館が使用不可でしたので、予定していた活動ができず、クラブの卒業はばらばらに。順に小野らん2名、トップガン4名、高島らん16名+2名、そしてわにらん7名でした。らんクラブでは記念メダルを、そしてトッ... -
3月19日 小野らんクラブ
今年ほど天候不順な年は無いですね。今回もグラウンド状況が悪く体育館での活動になりました。新2年生の体験日ですので丁寧に教えましたが、飲み込みの早い子できない子さまざまです。骨ストレッチからアップ、続いてメインのミニハードル。そして本日のス... -
3月8日 高島らんクラブ
高島市の小学生陸上教室、らんクラブです。先週からの予定でしたが積雪グラウンド不良でB&G、約3か月ぶりの梅ノ子公園です。今日は1年間の集大成、タイムトライアルです。前回のタイム順に組み分けし、4人ずつ走ります。少し地盤が緩めなのですが、ほ... -
2月27日 リトルらんクラブ
リトルらんクラブは久しぶりのグラウンドでの活動です。日没が遅くなり、終了まで点灯せずに活動できるようになりました。アップのあとはいつものミニハードル。そして本日のスペシャルはバナナオニでした。みんなキャッキャッ走り回ります。 あとはリン... -
2月23日 文スポ杯1000m記録会
雪で開催が危ぶまれましたが、何とか開催されました。10時からの4年女子はまだフィールドは真っ白!最後の6年男子の11時ころにはかなり解けましたが、まだ残ってました。観覧席が工事中とのことで芝生席での観戦、みんな立ちっぱなしです。らんクラブから... -
2月12日 小野らんクラブ
グラウンド状況が悪く体育館での活動になりました。アップからメインのミニハードル。そして本日のスペシャルはボールリレー。いい勝負になるようリングの位置など調整します。あとはリング走で神経系のトレーニングから、最後は変形ダッシュで終了しまし... -
2月4日 わにらんクラブ
大津市の小学生陸上教室「らんクラブ」です。和邇小学校はグラウンドに照明が無いため、暗くなると体育館に入ります。だいぶ日没が遅くなってきましたので、まずアップのあと外で1分走を10本行いました。それからは体育館に入っての活動です。中ではいつも...